〈倶子オフィス〉このごろのわたし 53
March 2011
〈東北関東大震災 3月11日14:46〉
11日午後2時46分、巨大地震発生!
観測史上最大 M9.0
身の危険を感じる揺れに着のみ着のままで、鍵もかけずにやっとのことで外へ。
立っていられず、地面にそのまま座りこんでしまいました。
揺れは止まらず、避難所へ。
(その後の報道で知る事態の大きさに胸がしめつけられます)
地震の揺れによる新浦安の液状化現象は予測されてはいたものの、
その被害は甚大でした。波打つ道路、いたるところの地割れや陥没、
傾いた住宅など、ことばを失くしています。
液状化現象で噴きだした泥水に埋もれていました。水がひいたあとの
泥のなかから咲きだした一茎のクロッカス
大震災から、はや10日。新浦安の一部を除き、いまだガス供給停止&断水&
下水道使用制限は復旧されず。お風呂もトイレもナシですが、
こんな風景を目にすると〈ああ、頑張らなければ〉と。
写真 Report: 東日本巨大地震〈新浦安〉・2・3
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
〈蘭の智恵〉
コブラオーキッド Bulbophyllum maximum:
原産地:アフリカ
毒蛇コブラが頭をもたげているような。近くにはそれがとぐろを巻いて
いるのでしょう。その毒を知っているものは彼女を襲わない。
けなげな蘭が密林で生きぬくためになりきった、究極の智恵です。
…………………………………………………………………………………………………………………………………
February 2011
〈立春〉
ことしの干支は辛卯。〈辛〉は〈新〉に通じると教えていただきました。
確かに、ね。新たななにかがもう始まっている?
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
〈平和の像 佐藤忠良〉
2月11・12日は雪模様。そして14日の夜はかなりの雪になりました。
翌日、平和の像に行ってみました。
2週間後の佐藤忠良さん:2011年3月30日死去(98歳)されました。
戦後最後の巨匠、現代の具象彫刻家。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
Index・ このごろTop 〈13・14・15・26 33・ 36・ 37・ 43・53 ・65・ 66・ 67・cNow〉
Copyright Tomoko Funaki. All right Reserved.