倶子オフィス〉 このごろのわたし 72

 

July 2023

寒風山

  

全山芝生、355メートルの低さ?ですが、侮ってはいけません。

その名の通り冬にはロシア颪が吹きつける。

浮かんでいるのは、夢たち……でしょうか?

  

………………………………………………………………………………………………………………………………

June 2023

 

十二単(ジュウニヒトエ)  

誰にも気づかれず、であるけれど、平安貴族の〈第一正装〉のおまえ

  

………………………………………………………………………………………………………………………………

April 2023


〈 佐藤忠良さんの「平和の像」〉

  

大好きな作品です。

芸能プロダクションに関わりはじめたむかし、最初に紹介されたひとが
(そのとき、ご挨拶をしただけでしたが)

女優・佐藤オリエさんでした。 あまりの素敵さに言葉を失いました。そしてなにも知らないその世界が

とびきりすてきに思えました。昨日のことのように憶いだされます。

「平和の像」に逢うたびに、その女優さんが思われます。

  

………………………………………………………………………………………………………………………………

February 2023


子福桜・咲いています

 

ひとつの花に雌蕊が1~5本あることで、ひとつの花から複数の実が……

命名の由来です。 (通常の花はひとつの花からひとつの果実)

花は2度咲き。秋〜冬(冬さくら)、それから春

豊穣のさくら と、わたしは。

  

………………………………………………………………………………………………………………………………  

明けましておめでとうございます

        癸卯 元旦


小野智あん(人形作家)

 

〈白ウサギが一ぴき、すぐそばを通りすぎていった〉

〈そのウサギが、「たいへんだ、たいへんだ、遅刻しそうだ!」〉

〈ほんとに時計をとりだして 〉

〈ウサギが生垣の下の大きな巣穴へピョンととびこんだのが目にはいった。

アリスもすぐさまつづいてとびこんでね〉

                        「不思議の国のアリス」ルイス・キャロル/作
                                  矢川澄子/訳(新潮文庫)

 

物語はここから

新たな年の ものがたりも

   

………………………………………………………………………………………………………………………………

Index・このごろTop131426333637435365666768707172 Now

Copyright Tomoko Funaki. All right Reserved